東京芸術劇場 プレイハウスの見え方についてまとめました。
座席からの見え方がどうなっているか、画像付きで解説しています。
チケットを購入したけれど、自分の席のあたりはどんな見え方なの?
ちゃんと見えるのかな?
など気になることがありますが、事前に感覚をつかんでおくと、よりイベントが楽しめると思います。
東京芸術劇場にはおおまかに4つの施設があり、大ホールの「コンサートホール」、中ホールの「プレイハウス」、小ホールの「シアターイースト」「シアターウエスト」がありますが、ここでは主に舞台で利用される中ホールの「プレイハウス」について紹介します。
東京芸術劇場 プレイハウス 座席表
出典:https://www.geigeki.jp/house/playhouse.html
プレイハウスは、総座席数834席で舞台用の施設としては最適な大きさです。
1階は631席ありますが、オーケストラピット使用時、A~E列(116席)取り外し可能になっています。
1階席の列はA~V列。サイドに席があります。
2階席は203席です。こちらはA~E列あり、1階と同様にサイド席が設けられています。
東京芸術劇場 プレイハウスの舞台からの眺めです。
この投稿をInstagramで見る
東京芸術劇場 プレイハウス 1階見え方
1階D列あたりの正面から。
この投稿をInstagramで見る
かなり近いですよね。
1階G列あたりの眺めです。
この投稿をInstagramで見る
画像の2枚目で確認できます。
1階K列あたりでややサイドですが近く感じますし、あまりサイドというような見え方になってないですね。
この投稿をInstagramで見る
1階バルコニー席からの見え方です。
この投稿をInstagramで見る
ブロックとしては後方側あたりでしょうか。
正面側ですと、O列かP列くらいの位置に見えます。
かなり近く感じますね。
1階MかN列あたり。
この投稿をInstagramで見る
客席に誰もいないのでこの場合はわかりませんが、それでも近さを感じます。
1階の場合前方の席の傾斜が緩いので、舞台の作りによっては前の席では奥のほうが見にくかったというときもあるようです。
また、1階も後方になると俳優の細かい表情までは見えないという人もいます。
こればかりは、どうしても距離が出る分仕方ないのかもしれませんね。
東京芸術劇場 プレイハウス 2階見え方
東京芸術劇場プレイハウス二階席からの眺め。オケピも見えて、なかなかの眺めである。 pic.twitter.com/3PvhsGF4iF
— 東京芸術劇場 (@geigeki_info) August 25, 2013
さすがに1階席のような近さはありませんが、舞台がしっかり見えますね。
こちらのパターンは、オーケストラピットを作っているので、前方のA~E列はありません。
東京芸術劇場プレイハウス
客席数834席、約60人規模のオーケストラピットを備えたホールです。演劇公演、ミュージカル、舞踊等の舞台芸術に好適です。
http:// www.geigeki. jp/rent/playhouse/index.html pic.twitter.com/k9tHKLmADq— おもしろ音楽紹介bot (@string_arco) January 2, 2020
写真3枚目や4枚目の角度ですと、1枚目の1階後方と比べても2階席のほうが舞台が近く見えるような気がします。
芸劇プレイハウス、2階席後方の通路から撮影した写真(左)と舞台から客席を撮影した写真(右)
※バックステージツアー参加時に撮影2階最後列からでも舞台はさほど遠く感じない。ただ、1階前方は勾配がなく、千鳥とはいえ見え方がちょっと心配。舞台もそれなりに高いから、奥のほうは見えないかも。 pic.twitter.com/QRFFsp9yWP
— 치카?Chica (@chicayona__) January 30, 2020
2階席についてですが、
「最前列は超見やすい」
「そんなにも遠くなく見やすかった」
「2階席でも十分近い!」
「オペラグラスを使う人があまりいなかった」
オペラグラスの出番があまりなさそうですね。
ただし、やはりここぞというときもありますので、お守り的に持ち込んだほうが安心です。
また、2階席には手すりがあるのですが
「視界の邪魔にならなかった」
という人もいるので、手すり問題は少しクリアできるかもしれません。
2階席になると距離も出てきますので、見えにくいという声のほうが多いことがありますが、プレイハウスの場合、おおむね好評でした。
また、劇場全体の評価も高いです。
「何度でも行きたくなる」
「見やすい、集中できる」
「キャパがちょうどいい」
と舞台用の劇場としては好評です。
座席が千鳥配列で、高低差もあるため比較的見やすいという評価が多いのですが、1階の前方は傾斜が緩いために、見えないこともあるという人もいました。
全体的にはとても評価が高く、またオペラグラスの存在を忘れそうなほど見やすいということなので、実際の観劇も期待できそうです!
東京芸術劇場プレイハウスはクローク以外にも託児施設が!
プレイハウスには、クロークが設置されています。
大きな荷物、コートを安心して預けられますね。
プレイハウスのクロークですが、荷物と引き換えに渡される札がおしゃれということで、なぜか人気です。
東京芸術劇場、クロークの札もなんか豪華だな。つうことで、 #プレイハウス 東京千秋楽行ってきます。 pic.twitter.com/1CxnQvYT2C
— 美木や (@miki_honeybee) September 1, 2019
そして、プレイハウスにはなんと託児施設が常設されています。
劇場によっては託児施設サービスが公演日によって限られることもありますが、プレイハウスは予約申し込みで受け付けてもらえます。
料金は掲載時の価格のため、実際の金額が変更になっていないか運営会社に確認してください。
チケットと宿泊先について
宿泊先を調べる
東京芸術劇場プレイハウスがある池袋近辺のホテルについては、下のリンク先からすぐに見れるようになっています。
各種チケット申し込み
チケット入手におススメカード枠
コメント