当サイトはプロモーションが含まれます
 
スポンサーリンク

東京国際フォーラム ホールC 座席 見え方は? 

劇場
スポンサーリンク

東京国際フォーラムは、商業施設で賑わう有楽町エリアと世界有数のビジネスセンター大手町・丸の内エリアに隣接し、アクセスの良さも魅力的なホールです。

東京国際フォーラムはホールが8つ設置されていますが、ここではコンサート、バレエ、ミュージカルから、試写会などに多用されている、ホールCの座席の見え方について解説します。

観劇のときの参考になるとうれしいです。

 

 

東京国際フォーラム ホールC 座席表

東京国際フォーラム ホールCの座席表です。

東京国際フォーラムC1階席

 

東京国際フォーラムC 2階席

 

東京国際フォーラムC 3階席

出典:https://www.t-i-forum.co.jp/

座席は1階席から3階席まで。

1階席は座席数739席(オーケストラピット使用時653席)。

2階席、363席、3階席が400席で合計1502席あります。

 

1階席は24列まで。座席の最大は44席です。

2階席はセンターブロックは8列。左右のサイドブロックは9列あります。

2階席はサイドブロックから列番号が振られていますので、1~17列が列番号になります。

3階席は10列まで。

3層構造になっていますが、最後列から舞台までは35メートルと比較的距離が近くなっています。

 

 

舞台から見た客席です。

 

傾斜ですが、9列目まではフラットです。10列目から緩やかな傾斜がつき、18列目以降に段差がつきます。

 

東京国際フォーラム ホールC 座席 見え方

東京国際フォーラム ホールC 座席の見え方を画像で紹介します。

1階4列目からの見え方です。

 

 

迫る勢いの近さがありますね。

 

こちらは8列目あたりからの見え方。

 

1階、10列目付近の見え方です。

ここでもまだまだ近いです!

 

1階後方ブロックからの見え方です。

 

 

後方ブロックになると、少し遠くなっている感じがあります。

 

 

2階席からの見え方です。

 

やや距離感がありますが、しっかり見えています。

 

こちらも2階席からの見え方。

 

舞台がしっかりとらえられているのがわかります。

 

3階席からの見え方です。

 

3階席はどうしても上の階になる分、距離が出てしまうのがネックですが段差がある分、視界が遮られにくいというメリットがありますね。

 

東京国際フォーラム ホールC 座席 感想

1階席から3階席まで画像で紹介しました。

画像以外にも、実際の感想についても紹介します。

・1階の傾斜が殆ど無いから背の低い人は見辛い・・・

・1階席は段差が少なくて見にくかった。ダンス公演になると指導者と思われる人が客席にいるけど、頭を高く結い上げたり、帽子を被ったままの人が多数いて困った。後ろの席になると視界が遮られることが多いかも。

 

近さが命!の1階席ですが、いい評判がなく、見づらいという指摘が。

髪の毛を結ったりするのは、観劇としてはマナー違反になるのですがこれはどうなんでしょうか。

もしかしたら、演者さんが待機していることも考えられますが、客席では髪型、帽子には気をつけたいですね。

 

東京国際フォーラム ホールCは10列目あたりから緩やかな傾斜があり、18列目で段差となるので前方ブロックは背の低い人にとっては不利になりがちです。

座席の配置も千鳥状ではないため、そのあたりも要注意ですね。

 

 

2階席の口コミです。

・2階15列ドセンで推しのどアップにキュン死した!
・2階席の後ろの方の端っこの席でも見やすかった〜
・2階最後列だったから地の果てかと思ったけど、そんなことなかった
・2階席だったんだけど音の響きがめちゃくちゃ心地
・2階のサイドがぐっと前にあってしかもちょっと上で傾斜もいいせいか視界良好

 

2階席はかなりいい評価が。

傾斜もある分、見やすさの心配は少なさそうです。

 

ですが、

・2階手すりで舞台の手前が隠れました。

 

と、手すりに関する問題が。1列目には手すりがついていることが多いですが、東京国際フォーラム ホールCでも同様に見えないという声。

 

3階に関しては、距離感がありすぎる人もいるようで、

 

・3階舞台に立つ役者やアーティストが豆粒だった

 

という感想。

 

もちろん、初めて見た!とか他の劇場と比べてそうだったというのも考えられますので、あくまでも感覚的なものととらえてください。

 

ただし、

 

・表情をしっかり見たい人はオペラグラス必須

 

というので、肉眼で3階席というのは厳しいところがあります。

 

 

東京国際フォーラム ホールCの口コミですが、他には

 

シートの横幅が多分どこよりも広い!前のとの間隔も広くて出入りが楽だった

 

座席に入っていくときって、すでに人が座っていると行きづらいなってことありますよね。

少しでも通りやすいのは、助かります。

・トイレがたくさんある。席は上手・通路側の方がトイレに行きやすい。
・女子トイレの数が多い。
・寒いので肩に何かかけておいた方がいいかも。・ロッカーもクロークもありませんが スーツケースはチェックもぎる時に言えば預かってくれるそうです。

トイレの数はそれなりに安心できそうですね。
大変なのが荷物を預けられないところ。一応スーツケースの預かりは申し出れば可能のようですが、確実に預かってくれるかは公演によっても異なる場合もありますので、会場に一度問い合わせることをお勧めします。

 

ホテル代をお得にできる各種クーボン
宿泊料金その場で割引!楽天トラベルクーポン
お得な情報が満載!じゃらんクーポン
お得なクーポンを配布中!Yahoo!トラベルクーポン

 

チケットと宿泊先について

 

宿泊先を調べる

東京国際フォーラム ホールCはアクセスとして、有楽町駅徒歩1分、東京駅徒歩5分と2駅利用が可能です。

ホテル数は東京駅近辺のほうが多いので、下のリンクでは東京駅でのホテル一覧となります。

新幹線、JAL、ANAなどのお得なパックプランもホテル単位でチェックできる下のリンクからどうぞ!

宿泊先はこちら
楽天トラベルで一覧表示
じゃらんで一覧表示
Yahoo!トラベルで一覧表示

 

 

格安航空券と高速バス

 

各種チケット申し込み

 

チケット入手におススメカード枠

 

コメント

テキストのコピーはできません。