当サイトはプロモーションが含まれます
 
スポンサーリンク

市販のおやつで悩んだら、保育園のおやつを参考にしよう

暮らし
スポンサーリンク

保育園で遠足やお祭りの景品などで準備されているおやつがあります。
保育園に通っていて、手作りおやつは当たり前だったのですが、市販が使われているのも初めて知りました。
家庭でおやつを買うときは、添加物や味、食材などが気になりますが、子供への配慮がされているということで、保育園の市販のおやつを紹介します。

保存の点から、遠足に持っていくおやつは市販品で対応

毎日の保育であれば、給食と同じようにおやつも保育園で手作りのものが出されます。

手作りの場合は、添加物や調味料の点で余計なものが一切入ってないという安心感がありますよね。

でも、遠足やお祭りなどで用意されるおやつは、保存という点では、やや心配なところが。

そこで市販品が利用されているのですが、市販品のイメージはどうしても「油が多い」「甘すぎる」「添加物がある」「アレルギーの不安がある」など。

あまり市販品にいいイメージってないですよね。
塩のたくさんかかったポテトチップス。
砂糖たっぷりのチョコレートやグミ、キャンディ。
長期保存がきくようにと大量に含まれている添加物。
パッケージの裏に書かれているアレルギーの注意。

子供のおやつを市販品で賄おうとすると、買い物するときにいろいろ悩んでしまうと思います。

保育園でも市販品を使っていると聞くと心配になりますよね。

でも、実際にそうでしょうか。

保育園で使われているおやつは市販品でも、園児向けに作られているので安心です。

代表的な園児向けおやつ市販品企業

保育園で配られていたお菓子で、代表的な企業を紹介します。

サンワールド

自然の素材だけを原料に、合成着色料・保存料・化学調味料等は不使用で作っています。おせんべいなどが充実しています。
残念なことに一般向け販売がないので、家庭での購入ができません。
子供が、遠足でおやつとして持っていくときやお祭りの景品でしか見ることができない幻のおやつです。

サンコー

原料は出来るかぎり国内産のものを使用。
原料素材としては、ハト麦・玄米・小麦胚芽・海藻類・野菜類・黒砂糖・甜菜含蜜糖・自然塩など、ビタミンやミネラル、食物繊維などの成分を含むものを使用しています。
合成保存料・酸化防止剤・タール系色素・人工甘味料などは不使用です。
ビスケットやクラッカーが充実しています。
ネットで購入可能です。

ウイングフーズ

合成添加物はもちろんのこと製造上必要不可欠のもの以外は使用されていません。 素材の味を大切にして子どもたちの健康を考えたお菓子です。

素材の味を大切にしているため、見た目が素朴な感じですが、ほっこりする雰囲気があります。

Vコーポレーション

原材料は極力国内産のものを使用し、保存料、漂白剤などは使用していません。 育ち盛りの子供にに不足しがちなミネラルを強化するなど工夫がされています。

 

紹介しているサイトは、どれも園児向けにお菓子を作っていて納入実績もたくさんある企業です。

子供が保育園から遠足用に持ち帰ってきたときにも、だいたいこの4社が混ざって入ってくることが多いです。

子供が市販のおやつを持ち帰るときは、だいたいイベントのことが多く、子供自身も楽しみにしています。もちろん見ている私も、どんなおやつがあるのかなといつもワクワクしています。

まとめ

子供が小さいうちは、市販品のおやつを食べさせるのに抵抗がありますよね。

添加物、調味料、アレルギーといろいろ考えながら買い物しないといけないですが、保育園用に作っているお菓子であれば、市販品といっても子供の体に配慮されているものばかりです。

やさしい味わいのものばかりで、種類もたくさんあるので好みに合わせて選べるのもポイントが高いです。

コメント

テキストのコピーはできません。