石鹸 ダイソー 食器洗い用に購入 白雪ロマンせっけんは最後までしっかり泡立つ ダイソーで見かけた石鹸、「白雪ロマンせっけん」を使ってみたのでレビューします。白雪ロマンせっけんまずはパッケージから~。見た目の絵と文字が、とってもレトロ。正直、こういうレトロなパッケージって、本当にちゃんと使えるのかな?って心配になるんで... 2021.01.15 石鹸
暮らし 油汚れをきれいに落とす 坊ちゃん石鹸を食器用洗剤として使ってみた 普段の食器洗いにも固形石鹸を使用しているのですが、偶然にもスーパーで見つけた珍しい石鹸、「坊ちゃん石鹸」。これ、なかなか定番商品みたいには売ってないんですよね。1個だけお試しに買うにしてはネットでの購入はハードルが高い!そこで、偶然店舗で見... 2020.05.14 暮らし石鹸
暮らし 知っておくと便利!純石鹸の簡単な見分け方 以前、合成洗剤の使い方が悪くて、手湿疹になってしまいました。いろいろ原因を考えた結果、合成洗剤そのものの成分を止めて、使用する洗剤を全て石鹸に変えました。石鹸の中にも、たまに合成成分が含まれるものがあるので、それを見分けたいがために気を付け... 2020.01.16 暮らし石鹸
暮らし プラスチックの油汚れを楽に落とすには 石鹸とお湯がポイント 子供の弁当箱やおかず保存で使っているタッパーなどはプラスチックが多いですよね。中身が油を使った食べ物だと、洗う時に油がなかなか落ちないってなりませんか。特にタッパーの底のカーブしたところに油がついていると、何度洗ってもぬるぬるしたまま。簡単... 2019.05.06 暮らし石鹸
パルシステム 片手で簡単に石鹸の水切りがしやすい!PLYSソープディッシュを使ってみました 石鹸生活をしているので、お風呂でも石鹸ユーザーです。アレッポの石鹸が好きなので、髪も全部アレッポで洗っているのですが、石鹸を使っていて困るのが、石鹸ケースに溜まる水です。お風呂に入っているときに、ついでに石鹸ケースに溜まった水を捨てるのです... 2019.04.25 パルシステム石鹸
暮らし オリーブ油配合のアレッポの石鹸が他と比べて使いやすい オリーブ油配合の石けんを使用して、すっかり虜になっているのですが、今回はあの有名な「アレッポの石鹸」を使ってみたので、レビューします。存在は知っていたのですが、サボンドマルセイユとともに、市販で見つけるのは大変で、ネットでの購入までしないで... 2019.04.08 暮らし石鹸
暮らし 髪がすべすべになるSKアリババオリーブ石鹸はコスパがいい かれこれ長い間石けんシャンプーを愛用しています。とはいっても、1本でなんでもこなせてしまうという魔法の石けん「マジックソープ」をずっと使い続けていました。香りの種類も豊富でお気に入りの香りがあれば、これ1本で全身を洗えるところがよかったので... 2019.03.07 暮らし石鹸
パルシステム パルシステム me・gu・ru ボディソープを使ってみました パルシステムで石鹸を活用するようになってからは、石鹸系の製品は、ほぼパルシステムで購入しています。オリジナル商品も充実しているので、石鹸製品の開発にも力を入れているのですが、固形石鹸からボディソープへ人気が流れていく中で作られたのが、me・... 2019.02.07 パルシステム石鹸
暮らし 石鹸なのにふわっと仕上がる髪になる 【サボンドマルセイユ オリーブタイプ】 髪を洗うのにサボンドマルセイユの香料入りタイプを使用しているのですが、そろそろ次のを購入しようかなと思ったタイミングで、偶然にもパルシステムで無香料タイプのものの購入が可能だったので頼んでみました。サボンドマルセイユ オリーブの使い心地や効... 2019.01.21 暮らし石鹸
暮らし 乳児湿疹をきれいにするには石鹸で洗うのが一番 生後すぐの赤ちゃんてお肌がすべすべですが、生後2か月くらいから、頬っぺたに湿疹ができてきて、肌はカサカサ、なんとなく痒そうになりますよね。我が家も例外に漏れず、子供たちはみんな乳児湿疹になりました。育児本では湿疹が出きたときの対処方法として... 2018.12.24 暮らし石鹸