当サイトはプロモーションが含まれます
 
スポンサーリンク

お財布に最適!レスポートサック3ZIP COSMETIC

レスポートサック
スポンサーリンク

以前は二つ折タイプのお財布を使っていたのですが、小銭が増えるとどうしても使いにくくて、もっと使いやすいものがないか探していました。

その時ふと思いついたのが、レスポートサックの3ZIP COSMETICです。

3ZIP COSMETICは元々コレクションしていたうちの一つで、ただ持っていただけでした。そのためずっと保管したまま。

ですが、今まで使っていた財布が使いづらかったので、うまく使えないかと思ったのがきっかけです。

3ZIP COSMETICの仕様

3ZIP COSMETICはファスナーが3つあるポーチです。

大きさは13cm×18cmです。

厚みはほとんどありません。

3段のファスナーの高さは、それぞれ下から、7センチ、11センチ、13センチです。

3ZIP COSMETICをどうやって使うかですが、公式サイトでも特に使い方というのを決めているわけではありません。

ただし、COSMETICと名前がついているので、化粧ポーチのうちの1つみたいな位置づけでしょうか。

ちなみに公式サイトに記載されている3ZIP COSMETICの説明は以下です。

3つのファスナーポケットが合体したようなデザインがユニーク。コスメの種類に応じて分類できるのが嬉しい。

レスポートサック公式サイト

確かにポーチに段を連ねて3つもファスナーをつけてたら、他にはなかなかありませんしユニークです。

コスメの種類に応じてというのですが、全体的に平べったいので、何を入れたら収まりがいいのかも悩みます。

3段あるうち、一番下の段はそれほど深くないので、入れるとしたらアイライナーとかアイブロウとか細いものを入れるのにぴったりのようです。

あとはパウダーとか油取り紙とかそのあたりを上段に入れたらいいのかもしれませんね。

しかし、今回は化粧ポーチではなくて、お財布としての使い方を見出したので、実際に使っていて便利なところを紹介します。

3ZIP COSMETICをお財布として使う

長財布は好みではなかったので、以前から2つ折り財布を使っていました。ですが、小銭入れの部分がどうしても使いにくくて悩んでいました。

それから、キャッシュカードにクレジットカードやポイントカードがあると、それだけでカード入れの部分も膨らんでしまいます。

あまりにも2つ折り財布が膨らんで使いにくくなったので、お財布の一部をよく使うものから3ZIP COSMETICに移しました。

  • 一番下には小銭
  • 真ん中にはお札とポイントカード
  • 一番上には振込の領収書など

主に使っているのは、下と真ん中です。お金の出し入れとカード類がメインですね。

 

一番上の段は振込の領収書を一定期間保存しないといけないものがあるときに、保管用のスペースとして使っています。

また、2段目のお札とカードを入れている箇所には、ポイントカードのみ入れています。クレジットカードやキャッシュカードは頻繁には使わないのと、カードが中で擦れるのもイヤだったので、カードを固定できる2つ折り財布に保管したままにしています。

ちょっと面倒に見えるかもしれませんが、3ZIP COSMETICは買い物をするときに現金を使うときに使用。それ以外は2つ折り財布から出し入れするという使い方で、お財布を2つ持ち歩いています。

お財布を2つ持ち歩いて使い分けていると、使いづらくないか?ということなんですが、キャッシュカードやクレジットカードを使う場面が限られているので、あまり出番がありません。そのためほぼ出し入れもせず必要なときに出すだけなので手間もあまり感じていないです。

 

そして一番楽になったなと感じるのが小銭の収納です。2つ折り財布を使っていたときは、ちょっとでも小銭が増えるとお財布の縫い目が取れるのではないかと心配になるような膨らみ方をしていたのですが、3ZIP COSMETICに変えてからは、その心配もなくなりました。

ナイロン製の布でできているので、形が変わりやすいのと、ある程度小銭が増えても余裕で入れておける容量なので安心して使うことができます。

また、2つ折り財布のときは、お札と小銭の両方必要な場合は、お財布の向きを変えながら出し入れしてたのですが、3ZIP COSMETICは同じ方向で出し入れができるので、パパっとお金が取り出せ、一緒にカード類も取り出せるのでとても便利です。

お財布を3ZIP COSMETICに変えてからは、お財布で出し入れしづらいとか、慌てるということが減りました。

 

 

コメント

テキストのコピーはできません。