当サイトはプロモーションが含まれます
 
スポンサーリンク

DA PUMPが劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerに出演!本編を見るにはどこのVODがいい?

仮面ライダー
スポンサーリンク

2019年7月に公開される映画、「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」にDA PUMPが出演することが決まりました。

DA PUMPのボーカルを務めるISSAは仮面ライダー好きとしても有名で、過去には仮面ライダー4作品でテーマ曲を歌っています。

 

 

DA PUMPはどんな役なの?

DA PUMPのメンバー7人全員が出演し、歴史の管理者と名乗る謎の集団“クォーツァー”を演じることになっています。

ISSAが演じるキャラクターは「仮面ライダーバールクス」。

 

主題歌「Over “Quartzer”」はテレビではShuta Sueyoshi feat. ISSAとして歌っていますが、劇場版ではDA PUMPが主題歌を担当することになりました。

DA PUMPが歌う「Over “Quartzer”」も楽しみです!

夏の映画にDA PUMPが出演しますが、映画そのものは本編「仮面ライダージオウ」の“本当の最終回”という位置付けです。

ということは、この映画そのものが最終回としての扱いになるので、最終回だけ見てもお話がわかりにくいんですよね。

なお、核心に迫る部分は、主人公・常磐ソウゴがすべてのライドウォッチを集めたときにクォーツァーが現れ、王誕生に隠された大いなる陰謀が明らかになっていくという設定。

こうなると、ライドウォッチって何?常盤ソウゴって誰?そもそも仮面ライダージオウって何なの?となります。

テレビシリーズから発展した映画であり、最終回的位置づけになるものですから、本編を見ないとお話の流れもわかりにくいですよね。

でも、今からでも遅くはありません。

劇場公開は7月26日。公式発表からまだ2か月あります。

この間に本編を見ることで、映画もじっくり楽しむことができます。

そこで、動画サービスで仮面ライダージオウを現在配信しているサービスを紹介します。

 

仮面ライダージオウを配信している動画サービス

現行の放送分を都度配信しているサービスは、2つしかありあません。

それがビデオパスと東映特撮ファンクラブ(TTFC)です。

 

どちらに入会するかはお好みですが、それぞれの特徴を載せます。

 

東映特撮ファンクラブ(TTFC)

名前の通り、東映が提供した特撮作品のファンクラブサイト。

過去に制作した特撮作品の配信、その他イベント情報、チケット先行販売、ファンクラブ限定グッズなど扱っています。

東映特撮ファンクラブでは、会員になると仮面ライダーの作品すべてを視聴することができます。(一部有料のものもあり)

また、現在放送されている仮面ライダージオウも放送終了後の指定時間から当日分の配信を行っています。

このため、見逃した場合でも配信後であれば、すぐに視聴可能です。

月額利用960円(税込み)で、過去作品も全て見ることができます。

利用料金は月額ですが、入会日から開始しますので、月の途中から入会してもその時点で料金が発生する仕組みになっています。

 

 

その他公式サイトでは、有料会員になるとPCでの視聴もできる案内もあります。

 

東映特撮ファンクラブのアプリをダウンロードすると、会員登録していなくても、コンテンツ配信のお知らせ、コラム更新、先行抽選会のお知らせなどがどんどん届きます。

 

東映特撮ファンクラブ

東映特撮ファンクラブ
開発元:TOEI COMPANY,LTD
無料
posted withアプリーチ

 

auビデオパス

auビデオパスでも、現在放送中の作品を見逃し配信として提供しています。

仕組みは東映特撮ファンクラブと同じで、オンエア終了後に当日分の配信を行っています。

auビデオパスは東映特撮ファンクラブとも提携しており、auビデオパスのみで配信されるスピンオフ作品もあるので、興味があったら他の作品を見るのもいいですね。

月額562円(税抜き)と東映特撮ファンクラブよりもリーズナブルに利用でき、最新放送分の見逃し配信ができるのはお得です。

仮面ライダーだけでなく、他のドラマや映画も見たいという場合には、auビデオパスのほうがお得です。

会員になると毎月付与されるビデオコイン(540円相当)があるので、話題の作品も無料で見ることができます。

auビデオパスは30日間無料キャンペーンが開催されているので、下のボタンから登録することで無料視聴することもできてしまいます。

 

 

なお、利用料金は月の途中で入会しても日割りとして計算されるので、1か月ずっと入会していないと損するなどということもありません。

 

まとめ

2019年7月に公開される映画、「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」を見る前に本編を見ておくには、東映特撮ファンクラブ(TTFC)かauビデオパスのみです。

それぞれサービスが異なりますが、特撮作品が好きでイベント先行情報やファントークショーなどを見たい場合には、東映特撮ファンクラブを。

仮面ライダージオウ以外にも見たい映画やドラマなどがある場合には、auビデオパスがおススメです。

コメント

テキストのコピーはできません。