⌚⌚キャスト発表だジオ!Part23⌚⌚
「仮面ライダーオーズ」より 仮面ライダーアクア/湊ミハル役荒井敦史さんの出演が決定ジオ〜。またまた現れる未来のライダー?!ジオ?!どうして来たジオ?!https://t.co/XqwwWTGsqD#ジオウ #オーズ #アクア #明日のパンツ pic.twitter.com/XcEkbn533p
— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2019年7月14日
予告では誰が出てくるか毎回楽しみにしているんですが、「仮面ライダーアクア?湊ミハルって誰?」になりました。
仮面ライダージオウ 44話「2019:アクアのよびごえ」の感想をまとめます。
ネタバレやあらすじよりも、画面の着目点に絞っての感想です。
仮面ライダーアクアってどんな仮面ライダー?
仮面ライダージオウ公式Twitterの発表通り出演したのは「仮面ライダーオーズ」となっています。
が、このアクア、仮面ライダーオーズ本編に出ては来ません。
それもそのはず、仮面ライダーアクアの出演は、2011年に公開された「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」という劇場版。
設定としては、仮面ライダー生誕40周年を記念して40年後の未来からやってきた仮面ライダーです。
この設定うまくできてますよね。
当時この映画を作ったときに、ジオウの構想があったかはわかりませんが、まさか本当に未来からもう一度仮面ライダーの世界に現れるとは。
仮面ライダーアクア登場。ツクヨミとゲイツを迎えに未来からやってきた。ドラえもんのセワシくんみたいなポジションだなぁ。帰ってきたドラえもん的な展開は終盤戦になりそう。#仮面ライダージオウ #nitiasa pic.twitter.com/rx5vzxG8iW
— 特撮最前線@ジオウ&リュウソウジャー&タイガ応援中! (@sfx_saizensen) 2019年7月21日
しかも、未来から来るのにタイムマジーンに乗ってやってきますが、「2050年型の初期型のマジーン」とウォズのセリフにもあったように、この時間計算するからすると、アクアが2011年の40年後としたら2051年となり、まさにその時代設定で変わらないままだったんですね。
辻褄合わせるなら当たり前かもしれませんが、過去の作品があって、今の作品につながり、実は未来へとつなげているというのをうまく組み合わせたんだなと。
#nitiasa#仮面ライダージオウ #仮面ライダーアクア#仮面ライダーオーズ
・・・・・・・・・・・・子供にはネタに思えるかも大きなお友達には泣けるネタ pic.twitter.com/NDECUE8cER— ヒーローが好きなんです (@NE596vJ0CL6znat) 2019年7月21日
映司「これ明日のパンツ!男はいつしぬか分からないからパンツはいつでも一張羅履いとけって!」
ミハル「俺にそんな覚悟なんて…!」
映司「違う違う!大事なのは『明日の』ってとこ!明日を生きるために今日を精一杯頑張るってこと!」
先輩からの言葉を守るミハル君いいよね… pic.twitter.com/zswt8fiIeS
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) July 21, 2019
さて、仮面ライダーアクアですが、映画を見てなくてもオーズを知っていればこれが何を意味するのか分かるところ。
「パンツを見て勇気を出す」って。確か火野映司は「ちょっとのお金と明日のパンツ」は用意していましたね。
もうパンツを出しただけで、オーズ再来を思い出させてくれました。(すでにオーズのライドウォッチは継承された後になりますが)
しかも、湊ミハルのパンツって、ずいぶんとパステルカラーで明るいような。(笑)
仮面ライダーアクアは水の効果が美しい
湊ミハルって一見地味なんですけど、変身した後の戦闘シーンがよかった!
仮面ライダーアクアとアナザードライブとアナザーディケイド。来週も情報量多すぎる。#仮面ライダージオウ#nitiasa pic.twitter.com/qcEHrzG1l1
— 特撮最前線@ジオウ&リュウソウジャー&タイガ応援中! (@sfx_saizensen) 2019年7月14日
なんか他人の気しなくない?#仮面ライダーアクア pic.twitter.com/GCuwKiAuxm
— 白米キムチ◢(●’▽’●)◣ (@momo_kimuchi008) 2019年7月14日
なんですか?!この水を従えて画面いっぱいの水玉は!!!
バッシャーン!て感じで一面の水玉。そして水玉の後ろに見える仮面ライダーアクア。
水も滴るではないですけど、これほどまでに水×仮面ライダーがかっこいいなんてあったっけ?
あの水浴びてみたいですよ、本当に。
キックされたらイヤですけどね。
水の効果が美しかったので、思わず見とれてしまいました。
しばらくはお祭騒ぎのようなゲストが来そう
3週にわたって新たなエピソードってもしかして1話ごとに仮面ライダーアクア、new電王、ダークドライブみたいなミライダー系やるのか?期待していい?#仮面ライダージオウ #nitiasa pic.twitter.com/HAyaEwURQk
— りきだい (@rikidai51087) 2019年7月14日
【#荒井敦史】約8年前、しかも劇場版のみの出演だった湊ミハル/仮面ライダーアクアが、こんなにも皆様に愛されていて本当に有難いです!幸せ者ですね!
来週の放送から3週間頑張ります♪#仮面ライダーアクア pic.twitter.com/PBobGcJLBd— D-BOYS (@DBOYS_info) 2019年7月14日
湊ミハル、3週に渡って出るようです。
ここでどんな展開になるのか。
さらに、ゲスト出演では松岡充さんが予告で出ていましたので、ジオウ終盤にだんだんとお祭騒ぎ状態になりそうな気がします。
…という事で
大道克己 仮面ライダーエターナル
復活します
ずっと エターナルを愛してくれた
皆んなの願いが 実現したよ
皆んなのおかげ本当にありがとうな#大道克己#仮面ライダージオウ#仮面ライダーエターナル#松岡充#MICHAELhttps://t.co/t8Iaeokj47https://t.co/Bt0pn3eG08 pic.twitter.com/v96iCZOCwF
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) 2019年7月21日
仮面ライダーエターナルも劇場版「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」に出演したライダー。
ジオウ本編では、どういう感じでやってくれるのか期待大!です。
翌週の前の段階では夏の劇場版「仮面ライダージオウ Over Quartzer」が公開されるので、その後の話としてどのようなつなげ方ないし見せ方をしてくれるのかが楽しみです。
コメント