仮面ライダーゼロワン 39話 予告動画
仮面ライダーゼロワン 39話 あらすじ
サウザーの共闘の呼びかけに驚きつつも、或人(高橋文哉)はゼロワンメタルクラスタホッパーに変身。力を合わせてアークゼロを圧倒すると、迅(中川大輔)の解放に成功する。
垓(桜木那智)は改めて或人にこれまでの行いを謝罪。謝って済むことではないと突き放した或人は、これからの行動で謝罪の意を示して欲しいと要求する。
そのころ迅を失った滅亡迅雷.netだったが、滅(砂川脩弥)に取り付いたアークは着々と次の計画を進めようとしていた。
「支障はない。衛星ゼアを乗っ取る予測はすでに立ててある」https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/
仮面ライダーゼロワン 39話 まとめと感想
aiboのさうざー、かわいかったですね!!
或人の変身のときにも、待機音に合わせてポーズ。
それを待ってくれるアーク…ありがとう。
番組冒頭でのサウザーとゼロワンの共闘ですが、サウザーのジャッキングブレイクはまさに打倒アークのためにあったんじゃないかと思わせるほど。
技術を盗むという方法は、いつも悪どいと思っていましたが、今回ばかりはアークを倒すのにやり方としてあってよかったんじゃないかと思いました。
そういっても、アークに悪意をラーニングさせたのは天津であって、中身も天津が作ったと考えるならジャッキングブレイクして意味があるのかってなりますが。
しかも反対にアークにサウザーのプログラムを吸われてるような描写もありましたし。
サウザーとゼロワンが共闘してようやくめでたしなのかと思ったら。
天津に怒りを見せる或人。
そりゃあそうですよね。
悪の根源みたいな状態ですから。
素直に謝ったらとイズに言われて頭を下げる天津さん。
しかも、1000%…とか言ってましたけど、或人に「もう1000%つけるのやめたら」といさめられていました。
これでも天津さん45歳なんですけれど、どうも年齢がという感じではない雰囲気になっているのは気のせいでしょうか。
このシーン、あんまり45歳感がなかった。
同じように不破と刃を呼び出して謝罪しようとする天津さん。
不破と刃に向かって、呼び出したのは言うまでもないとか言ってましたけど、普通謝罪するなら出向くのが基本です。(笑)
きちんと謝れない天津に対して怒るさうざー。
それをかわいがる天津さん。
いきなり「デレ」ですが。
もともとキャラが壊れまくってましたけれど、ますますキャラが壊れています。
刃は謝罪に対して納得がいかずに不破のために怒っていたのがよかったです。
それを理解した上で、天津に対して誠意を見せるならAIMSをZ.A.I.Aから独立させろという不破さん。
このシーン、不破も刃もお互いを思っていることをそれぞれ伝えるのではなく、天津を介しているのがよくできているなと思いました。
雷は弟の昴の記憶を思い出してシンギュラリティに達していたようですが。
あれほど、アーク復活と言っていたのに、いきなり或人の前に現れました。
アークに乗っ取られても救出された迅は、常に元通り。
反対に雷は…
俺を信じろ!的なことを言っている雷ですが、迅はちょっと疑っていましたね。
それでも雷を信じる或人。「本物の兄貴だ~」って。
後でデイブレイクタウンに向かったときに、結局操られていましたけれど。
迅、君の勘は正しかったよ。
結局、迅だけがアークに乗っ取られてもコアの気持ちは変わらないようで。
滅も亡も雷もみんなリセットされてますし。
そういえば、迅がなぜ復活できたのか全然語られていませんね。
なんとなくそれがアークに乗っ取られ切れないカギになっているような気もします。
今週はキラメイジャーがぶっ飛びすぎてて、ゼロワンの中身が薄まるほど、キラメイジャーに傾きました…
時雨、リップクリーム持ちすぎ。(笑)
コメント