仮面ライダーゼロワン 31話 予告動画
仮面ライダーゼロワン 31話 あらすじ
人気漫画家の石墨(勝矢)が、漫画アシスタントヒューマギアのジーペン(徳角浩太郎)が動かなくなったと或人(高橋文哉)に助けを求めてきた。
或人はジーペンを再起動させるが、これからはヒューマギアの気持ちを一番に考えると、ジーペンにこれまで通り石墨のもとで漫画を描きたいかと質問する。
が、ジーペンは衛星ゼアと接続できないと戸惑うばかり。イズ(鶴嶋乃愛)は、衛星ゼアに接続できなジーペンはこれ以上成長できないという。「どうすれば」と頭を抱える或人だが、そこへ迅(中川大輔)がジーペンを解放する、と現れた…!
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/
仮面ライダーゼロワン 31話 まとめと感想
今回も箸休め?な穏やかな感じでした。(穏やかと思っているのは私だけかもしれません)
なんでそんなに落ち着いているかというと、コロナのせいもあってか、出演者のみなさんが思い思いにライブ配信してるから。
最初、中川くんも桜木くんも各々でライブ配信してたんですけど、合流してこの状態になりました。
↑私は中川くん見てました。
桜木くんと合流するというので、桜木くんのほうに接続したら、こんな状態に。
これが土曜日の夜に展開されているので、興奮しかありません。
桜木くん、プライベートまで白いですね。(笑)
そして、本編ですが。
友達を解放したい迅に対して、滅が放った言葉が印象的でした。
「自由の先には何がある」
アークの意思のままに動いている滅ですが、滅そのものの考えなんじゃないかと思うような。
今回の見どころですが。
サウザーと部下二人に囲まれて戦っているゼロワンが三方向から囲まれてしまい攻撃されそうになったときに、
どこともなく赤い炎がゼロワンを取り囲みながら、鳥の鳴き声が聞こえた瞬間!!!
迅、登場ーーーーーーーーー!!!!
ってわかるエフェクトがうれしいです。(エフェクトだけで充分)
今回、迅とサウザーが戦っているシーンが短いので、見分けがつきにくいんですけれど、やっぱり永徳さんは迅のほうなんでしょうか。
↑サウザーののどぼとけが動かなかったので。
最後は天津さんがやられてしまいました。
白いスーツが汚れてボロボロなんですけど。
天津さん、そのスーツ何着持っているんでしょうか。
とうとう迅がゼロワンを助けるという、対立していたものが共闘という場面に入ってきましたが、もうちょっと深く描いてほしいなというのが、希望です。
どうもお仕事勝負くらいから、だんだん中身が薄まってきているような気がしてなりません。
それと天津さんがラスボスなら、ますます悪事の深掘りをお願いしたいところです。
コメント