OPクレジットに「迅」とあったので、それだけで頭が真っ白になりました。
いよいよ、迅が戻ってきましたね!!
仮面ライダーゼロワン 25話 予告動画
仮面ライダーゼロワン 25話 あらすじ
イズ(鶴嶋乃愛)が衛星ゼアと交信できなくなった。原因の解明を依頼された博士ヒューマギアの博士ボット(六角慎司)は、社長室のラボで通信を妨害するジャマーを発見する。
どうやら何者かがラボに侵入したらしい。驚く或人(高橋文哉)が犯人を推理していると、諫(岡田龍太郎)が滅(砂川脩弥)が消えたことを報告しにやってきた。ジャマーが仕掛けられた事件と関連があるのか…!?https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/
仮面ライダーゼロワン 25話 ゲスト出演者
博士型ヒューマギア ポットを演じた六角慎司のプロフィール
出生地:東京都
身長:170 cm
血液型:O型
事務所:キューブ
仮面ライダーゼロワン 25話 まとめと感想
OPの時点で迅と出ていたので、もう迅が戻ってくるっていう期待感しかなかったのですが、話の途中の回想で迅が出てきたので、もしかしたらここの回想だけなのかって思ってましたが、戻ってきましたね。
今回、迅がその姿を現した瞬間
迅------------------!!!!!
お帰りーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
待ってたよーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
っていう気持ちでそれしかほぼ頭にありませんでした。
ゼロワン25話ありがとうございましたー!濃かったですねえ!いかがでしたか!
顔面崩壊.netの写真貼っときます。 pic.twitter.com/eCZZCLl4jz— 岡田 龍太郎 (@RyutaroOkada) March 1, 2020
ちょっと感想をまとめるとこんな感じ。
- 思わせぶりな赤いスーツ。トゲトゲした頭の感じ。広がる羽。最初から期待感しかありません。
- ZAIAの目的が仮面ライダーという兵器を手に入れることだった。→ビルドの話ですか?それは。
- 姿を現した迅に不破がつっかかるシーン、顔が近い近い近い。そのままくっつきます?
↑というくらいの印象しか残っていません。
あとは、アークが飛ばされたきっかけとかは映画とリンクしていたかな。
映画を思い出すと若干つながってないような気もするんですけれどね。
それよりも、迅が仮面ライダーから元の姿に戻ったとき、
「ぎゃーーーーーーーーーーーーー!!!迅がマント姿じゃない!!スーツ!!!!」
「耳!!耳!!!イヤカフみたいなモジュールが超セクシー!!」
ひたすらセクシーないで立ちでしかない迅を見て、もうそれしか記憶に残っていません。
新生迅くんの耳がガチ人間になったのはまあメタ的に言えばCG代削減としてモジュールがオシャレなピアスみたいになってるのが良い pic.twitter.com/C3Wa4Oq8VX
— 内藤ろぐ (@batbabatbatroge) March 1, 2020
スーツ姿も髪型も最高なんですが、足元が若干ピエロっぽい雰囲気なのが気になるところ。
靴も裾もだぼっとしていて、スタイリッシュな部分がここで壊れている気がします。
中川くんはモデルさんなので、もう少しシュっとした雰囲気も作れるはずなんですが、ここに東映の悪意すら感じます。
そして、デイブレイクタウンで待っていた滅と出会ったときの違和感。
滅は父親として迅を育て、そして迅のために停止させられたのに、戻ってきた迅との空気の違い。
迅は再構築されているので、元の迅と違うというのがはっきりわかりました。
最後に迅が拳銃を持った後のシーン。
滅のこの後が心配。(T_T)
あ、そういえば、滅が作られたときのシーン。
ヒューマギアの身体は普通の人と同じ形状でその上から服を着る感じか、つまりイズちゃんの身体もうわ誰なんだ君は何をするんだ離せ pic.twitter.com/9ndB1EeKzB
— テルテル (@9LOAtu47Ey7sI6s) March 1, 2020
ごちそうさまでした。(違)
そして、滅亡迅雷.netの最後の一人が来週以降登場。
楽しみすぎます。
やっとお伝えできる日が来ました…!! https://t.co/r6bhuUgPxH
— 中山咲月 (@nakayama_stsuk) March 1, 2020

コメント