クリスマス前に迅も爆散。
迅推しとしては、早く戻ってきてほしいです。
ゼロワン 第17話 予告動画
ゼロワン 第17話 あらすじ
ザイア・エンタープライズ社長の垓(桜木那智)による買収宣言に揺れる飛電インテリジェンス。ザイアはかけるだけで人工知能と同等の思考能力を人間が得られるザイアスペックを開発。その売り上げを伸ばし、急成長していた。
垓は或人(高橋文哉)にザイアスペックをかけた人間とヒューマギアが競う勝負を提案。飛電が勝てば買収提案を取り下げるという。或人は「受けて立ちます」と快諾。まず生け花対決を行うことになり、或人は花屋型ヒューマギア・一輪サクヨ(村上穂乃佳)をヒューマギア代表に指名する…。
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/
仮面ライダーゼロワン 第17話 ゲスト出演者まとめ
花屋ヒューマギア役 一輪サクヨ(村上穂乃佳)
華道家役 立花蓮太郎(兼松若人)
村上穂乃佳のプロフィール
出生地: 愛媛県
身長 :155cm
血液型 :O型
職業 :女優
村上さんは仮面ライダーフォーゼ35、36話で乙川美奈役で過去に出演経験があります。
兼松若人のプロフィール
出生地 : 大阪府
職業 :俳優
事務所: クリオネ
仮面ライダーゼロワン 第17話 まとめと感想
- クリスマス前に迅が散ったけど、滅が復活
不破も言っていましたが、唯阿が去る前に滅に何かしてそうです。
復活しても、滅の声にエフェクトがかかっていて、まだ何か仕掛けがありそう。
- マギアがゼツメライズキーなしで変身
或人も疑問に感じていましたが、年明けからはアークの直接指令で変身するとかなんでしょうか。
同じ仕組みで滅が変身したら、さっさとA.I.M.Sから脱走しそう。
- 女性マギアが暴走するときの叫びが似てる
あまり、女性マギアが暴走するシーンは多くないと思いますが、今回の一輪サクヨの暴走シーンは、看護士ヒューマギアやバスガイドヒューマギアが乗っ取られて姿を変えるときの叫びと同じように見えました。
わざわざ女性に、「うおーーーーーー!」みたいなのをさせなくてもいいと思うんですが。
なんか演技がひっかかりました。
マギアゆえに、同じことしかしないという見方もできるんですけど。
- ZAIAスペックがハズキルーペ
メガネタイプのマシンのせいか、どうしてもハズキルーペに見える。
お仕事5番勝負って、本当に5つやるの?
2話完結だと10週。3月までやるつもりなのか。
- ZAIAの主張が多すぎる
天津さんが変身するときに、変身音の最後に「presented by ZAIA」って言うんだけど、途中の音声より、presented by ZAIAばかり印象に残ってる。
- 必殺技にコピーライト
各ライダーの技名は、それぞれイメージがあるんだけど、サウザーのはメタリックな文字で縁取りなので一瞬で認識しきれない。
そのうえで、下の方に©️ZAIA enterpriseとか入ってるので、目がそこに釘付け。(笑)
他にも是之助を超えたいだとか、とにかく天津さんは、打倒飛電ぽいところがありありと。
- なぜかゼロワンと戦うサウザー
暴走したマギアがいて、天津さんが変身するから、ゼロワンより性能いいことを証明しに行くのかと思ったら。
なぜかゼロワンに襲いかかってた。
戦う相手間違えてないかと思いますけど、天津さんの敵は飛電ですかね。
- 技術を抜き取るずる賢さ
ゼロワンに襲いかかって戦いを挑みつつ、なぜか剣でゼロワンのドライバーを刺してました。
「ファルコンの技術をもらった」とか言って。
技が充電された剣でマギアを倒してましたが、なんかライダーとしてずるくないか?
まあ、ZAIAが飛電をよく思ってないことを考えたら、こんなことは気にしないレベルなのかもしれませんが。
まとめ
とにかく後半のサウザーの主張の強さと、ゼロワンに襲いかかるところが理解できなくて、全く整理できてません。
サウザーの戦い方を見たときに、なんとなく「ん?永徳さん?」と思ったら、やっぱりサウザーは、永徳さんでした。
仮面ライダーゼロワンにて「仮面ライダーサウザー」を演じさせていただきます。1000%頑張ります!#仮面ライダーゼロワン #仮面ライダーサウザー #nitiasa https://t.co/t7C2YQdZIx pic.twitter.com/ZjFTOjvmrV
— 永徳 (@eitoku8109) January 5, 2020
今は迅が消えたことになっているのでサウザーをやっていますが、同時にアクターさん一人で二人分のスーツに入るのは無理ですから、迅はいつ復活するのか。
それともサウザーさん退場か。
別に変身しなくていいので、迅には早々に戻ってきてほしいです。
コメント