履いていた靴がだいぶ傷んできたので、新しい靴を購入しようとしまむらへ行ったら、タイミングよく似たようなドライビングシューズを発見しました。
元々リーズナブルなしまむらですが、いつもならこの金額で靴を買うと合成のことが多いですが、驚いたことに本革でした。
お値段税込み1500円の本革の靴
しまむらって品ぞろえがその時によって違うので、定番で置いてるというのは、あまりないかと思います。
前に売り場を見たときには、同じような商品を見かけませんでしたので、本当に何かの縁かもしれません。
というわけで、前に使っていた靴と同じ形態のドライビングシューズを発見したので、これは買いかなと見たんですが、驚きました。
「本革」のタグが。
売れ筋展開のクロッシィシリーズとはちょっと違うようです。
ブランドは気にしてないのですが、Clocheとありますね。
靴についていたラベルです。
天然皮革とあるように、ちゃんと革なんですね~。
本革かどうか心配な場合には、革の匂いをかぐとわかります。(笑)
サイズはLを選びました。
靴の一般的なサイズですが、Sサイズが22.5~23.0cm、Mサイズが23.0~23.5cm、Lサイズが23.5~24.0cmです。
しまむらもだいたいそのサイズに近いですね。
試着したときにMサイズも履いてみたのですが、若干きつい気がしたので、Lにしました。
ちなみに私がいつも履いている靴のサイズは23cmが中心です。
クロッシィシリーズでも日本製を前面に出しているものもありますが、日本製はなぜか合皮でした。
中国製だけど本革っていう組み合わせが、不思議ですね。
しまむら 本革ドライビングシューズの履き心地
実際に本革ドライビングシューズの履き心地ですが。
中にクッションがあるので、柔らかい履き心地をうたっています。
もともと柔らかい履き心地なんで必要ないかななんて思っていたのですが。
想像以上に足が楽です!!
ただし、私の場合最初は靴擦れを起こしてしまいました。
とにかく踵が擦れまくります。
多少の靴擦れならバンドエイド1枚で済むのですが、なんと5枚重ねてようやく痛みがなくなるレベル。
どんな靴でもそうですが、合わないときはとことん合わないですよね。
しばらくバンドエイドを張って靴を履いていましたが、3カ月ほどかけてようやく足になじんできました。
本革製品を長く使うために
本革なので念のため雨対策もしました。
しまむらで購入したその日に、ABCマートで防水スプレーをお買い上げ。
革にも布にも使え、お値段1500円(税抜)でした。
防水スプレーは一度使うと頻繁に出番はないのですが、やはり靴を守るには必要ですよね。
まとめ
以前履いていた靴が、かなりくたびれてきたので、似たような靴で手ごろなものを探していたら、しまむらのドライビングシューズを見つけました。
本革なのにお値段1500円と、これ以上手ごろすぎる価格はありませんね。
購入した靴も、履きなれてなじんできたので、ちょうどよくなりました。
しまむらの場合、単発で販売される商品がありますが、この靴は定番品でぜひとも置いてほしいです!!
コメント