前回の感想は以下のリンクから。
ドゲンジャーズ 第12話 ちがう言葉
ドゲンジャーズの再放送もとうとう最終回です!
ここでクライマックスというので、全員名乗りの上に、全体名乗りまでしたのですが、最終回のOPでも仕切り直しのもう1度全体名乗りが。
これは、多分11回の全体名乗りのときに、後ろで爆発したのにちゃんとポージングできていなかったからだと思われますが、何回名乗れば気が済むのかというツッコミなのか、やっぱりもう1回みたいよねのアンコールをやってくれているのかは不明です。
まあ、全体名乗りをばっちり決めた後で、再度全体戦闘に入るわけですが。
正直、前回も各々の宿敵と戦っていたはずなのに、また戦うのかという…
それもまたドゲンジャーズらしさかもしれません。
そして、最後にはオーガマンとルーキーの合わせ技でヤバイ仮面を倒すところに入っていくことになるのですが。
二人で力を合わせてダブルキックするのに息が合わない。(ここツッコミどころ)
オーガマンが間合いを取るのに対して、ルーキーはお構いなしで行こうとするので、息を合わせようとオーガマンが教えるのですが。
それが通じてない!!!
さすが、ルーキー。
というのをちょっとやって、ようやく中身を理解したルーキーはオーガマンと無事息を合わせてダブルキック。
最終的には、オーガマンとルーキーの武器を組み合わせて、ドゲンジャーズ全員でヤバイ仮面を倒しておしまいになるのですが。
エンディングでは、倒された方たち全員、なぜか復活してました。
ヤバイ仮面は運転手やらされてましたし。
悪役がやられているのに、なぜかほっこりしてしまう。
最終回はエンディングが長めというか先に始まって、どんどん出演者の名前が出てくるんですが、ここでのポイント!
まだ全然出演してないのに、「友情出演 中村優一」と出てきます。
毎回毎回、これでもかと本人から出演まだですか?というツイートがありましたが、出演前に出てしまう「友情出演」の文字!!
そして、多分中村くんの出演はご本人自前の衣装だと思われます。
とういのも、着ているパーカーが「チャライダー」というアパレルブランドの中村優一コラボ。
一瞬しか映らないので、気になる場合は画面を止めていただければいいのですが、左胸に入っている刺繍のデザイン、実は仮面ライダーゼロノスの意匠をイメージしたものになっています。
この番組ドゲンジャーズなんですけどね。
しかも、中村くんが荒くれものたちにやられているときに飛び込んでくるルーキー。
中に入っているのはスーツアクターの押川義文さんなので、仮面ライダーとイマジン デネブとの久しぶりの対面などと言われて、このシーンで中村くんが満面の笑顔になっているのは、押川さんと共演できたのがうれしかったからだとも言われています。
というわけで、最後は福岡に平和が戻ったわけですが、4月からは2期目が始まります!
ドゲンジャーズ Blu-ray 特装版【Blu-ray】 [ 中村裕 ]

コメント