ドゲンジャーズ2期放送が2021年4月開始、1期再放送を記念して、新たなドゲンジャーズグッズが加わるとともに、店舗取扱いが拡大しました!!
今回、実際に店舗で購入してきたもののレビューをします。
1期再放送記念 ドゲンジャーズグッズ
ドゲンジャーズ1話を放送だか配信だかで見たそこのあなた!!グッズも沢山あるよ!!今回からアニメイトさんでの取扱いも増えてるよ!!
良かったら見てね!!#ドゲンジャーズhttps://t.co/P1CNqV5P1q pic.twitter.com/WgfyjAcMLX— ダンゴムシマン@(株)悪の秘密結社商品担当 (@dangomushi_man) January 10, 2021
本拠地福岡以外に、東京にも再上陸です!!
というわけで、実際にアニメイト秋葉原店へ足を運びました。
場所は本店B館4階。
以前、中村優一くんの写真集お渡し会が行われた場所です。
さて、実際の4階の状況ですが、結構な幅で売り場を取ってくれていました。
実はこの並びの先に、中村優一くんの写真集と、小説版 仮面ライダー電王 デネブ勧進帳も並んでいました。(横が仮面ライダーコーナーになっています)
目的のドゲンジャーズグッズですが、どれもこれもほしいものばかり…
とはいえ、全部購入するにはいかず。
あと、大変この状況で購入するのが恐いという売り場になっています。
というのも、アニメイトの店舗に値札表示がないんです。
普通なら小売店の場合、店頭に価格表示とかあると思うのですが、棚にはそういう価格のシートみたいなものはなく、全部ドゲンジャーズの放送時間の表示が並んでいるだけで。
どこをどう見ても各グッズの値段表示がない!!
仕方ないので、各グッズの裏に書いてないかな~と商品をひっくり返すんですが、ここにも値段がないんです。
ということで、何がいくらかを店頭で知ることができないんですね。
そのため、ほしいからといって選んでいると、レジに持っていったときにいくらになるのか、手が出せません。
慌てて店内で、ドゲンジャーズの公式サイトからグッズの価格確認をしました。
絞りに絞って、選んだグッズがこちらの画像です。
- オーガマン衛生マスク(ネイビー)
- オーガマンお守り(健康祈願)
- ドゲンジャーズかんかん
他にも、ノート、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、パーカー、リュック、サコッシュ、CD、絆創膏など魅力的なものがたくさんあったのですが。
オーガマン衛生マスク ネイビー
オーガマンのマスクが使い勝手がよさそうで購入しました。
色はネイビーとスカイブルーの2種類なんですが、ネイビーを選択。
明るい色だと目立つかなと思ったので、濃い目の色に。
左側にオーガマンのプリントがあります。
反対側側面は無地。
素材なんですが、特に表記はありません。
ただ、肌触りの感触からすると、水着っぽい素材のような感じです。
パッケージから出してみます。
1枚ものなので、裏には特に何もついていません。
裏面は白1色です。
他にも再利用可能なマスクでスターリアンのマスクを使っているのですが、こちらは裏にマスクポケットがついていて2枚重ね。
対してドゲンジャーズのマスクは1枚のみですが、スターリアンマスクに比べると、伸縮性がよくフィットしやすい感じ。
それと、なぜかマスクおろしたてのときには、ほんのり甘い匂いが。
恐らく生地本来の匂いかもしれません。
肌触りもいいので、こちらも積極的に使っていこうと思います。
ドゲンジャーズ めんツナかんかん
ふくやから発売されている人気の「めんツナかんかん」のドゲンジャーズバージョン。
中身というよりも、パッケージだけがドゲンジャーズ。
2期放送の宣伝入りです。
ドゲンジャーズの「枠を超えろ」のフレーズとともに。
めんツナかんかんの原材料ですが、
めんツナかんかんはカロリーが314。
1個食べると、後はご飯だけで1食分のカロリーを賄えそうですね。
ちなみにふくやのサイトでは、オリジナルのめんツナかんかんが作れるようです。
もしかしたら、ドゲンジャーズのめんツナかんかんも、このタイプかも?
オーガマンお守り 健康祈願
最後はオーガマンお守りです。
合格祈願と健康祈願の2種類ありますが、健康祈願を購入。
デフォルメオーガマンがかわいいです。
裏は「健康祈願」の文字が。
オーガマンのキャッチフレーズが「薬飲んで、寝ろ」ですから、飲まなくてもご利益あるといいなと思います。
その他ドゲンジャーズグッズは公式サイトからも購入可能です。
店舗の品揃えにはばらつきがあるので、ほしいアイテムがある場合にはネットからの購入をおすすめします。
コメント