#わたし旦那をシェアしてた 5話まであと1時間✨
なぜかスーツ姿の凶悪犯に、怯える3人の妻たち…
謎も笑いも感動もアクションも、盛りだくさんの第2章です‼
お楽しみに♪#小池栄子 #りょう #岡本玲 #赤楚衛二 #黒木啓司 #渡辺真起子 #平山浩行 #夏木マリ #木曜日も夜ふかし #旦シェア pic.twitter.com/Kkz1kr2jxZ— わたし旦那をシェアしてた【公式】第6話8月8日(木) (@ytvdrama) 2019年8月1日
毎回赤楚くんから目が離せないままですが、今回も赤楚くん中心の感想です。
わたし旦那をシェアしてた5話の感想をまとめます。
赤楚くん目の演技が語る気持ちの動き
シェアハウスに乗り込んで来た森が、実は過去に心理学を専攻していて人を見ただけで過去を当てていくというシーン。
松田秀明の顔をじっと見ながら、過去に犯罪歴があることと、母親を亡くしていることなどを当てたあと、シングルマザー3人も森の能力を買って出て、相談に乗ってほしいと手をあげていましたね。
そこにきて、松田が文江に森を家に入れて相談させるのはやめたほうがいいと言っていた時に文江が「面白そうだからいいじゃなーい」のあのやりとり。
ここ凄かったです。
赤楚くんの目の動きが。
目のキョロキョロ加減が、知られなくないこといっぱいあるよねって目の動き。
ものすごい早くキョロキョロしながらも、本当に目がカクカクしていて、心の動きまでも見えてしまいそうな顔でした。
それから喉のあたりも動いているんですよ、ここ。
何か言いたげで。
目がキョロキョロしているだけでなく、ものすごく言いたいことがあるのに声にならないような喉の動き。
シェアハウスでの文江とのやりとりのシーンは、すっかり引き込まれてしまいました。
実際に飛んでいる血糊が怖い
3億円を寄付するためにある団体へと行ったシングルマザー3人が、結局なんとなくおかしいと思い、森から離れて帰ろうとしたとき。
森が3人に襲いかかろうとしたところを松田が止めに入るも、反対にやられていましたね。
倒れた松田に容赦なく近くのものを握って殴りかかった森。
平手打ちからのフルスイング
恐い恐い恐い恐い素敵素敵素敵素敵#わたし旦那をシェアしてた #旦シェア #森雄作#黒木啓司 pic.twitter.com/H7V8RLE1O4— 名字は黒木と名乗りたい (@keiji0121kuroki) August 10, 2019
松田がその間殴られているだけなんですけど、殴られてるとき、飛んでたよ!血!
細い線を描いて上のほうへ、血が飛んでるんです。
3回くらい殴っていたと思うのですが、その度に血が飛んでいて。
いやー、普通のドラマって怖いですよね。
仮面ライダーのときは、どれだけ戦っても顔にかすり傷が何個かある程度みたいなメイクなんですが、人間ドラマってヤバい。
あの血しぶきの飛び方は、仮面ライダーアマゾンズなみに怖かったです。
ご視聴有難うございました。
今夜はハードで寝れませんねぇ。
以上松田ボコ明でした。#わたし旦那をシェアしてた#旦シェア pic.twitter.com/8hthnSTGX8— 赤楚衛二 (@akasoeiji) 2019年8月1日
松田の顔のメイク。
血糊がべったり。
この投稿をInstagramで見る
仮面ライダービルドをやっていたときは、怪我をしていても比較的表面だけっていうのが多いんですよね。
かすり傷感とでもいいましょうか。
本当はライダーでやったとしても、かすり傷ではすみませんが。
基本的に子供向けのテレビですので、あまり血だらけにはならないようになってます。
最後に印象的だったのは、殴られた後でロビーで横になっているときに文江と会話してるシーン。
泣きそうな、それでいて安心したような顔は恐怖からの解放のようで、ようやくこれで隠し事をなくせたような表情に見えました。
松田秀明として演技していると、こちらの胸がつぶされそうなくらい見ていてつらいです。
松田というより、赤楚くん大丈夫?って心配になるんですよね。これがまた。
コメント