脳内垂れ流しブロガー ななこです。
3000文字チャレンジ、今回のお題は「夏休み」です。
安定のオール大阪東京です。
5月の登場以来、久しぶりにお願いしました。
~オール大阪東京のお笑い1本勝負~
オール大阪(以下大阪)「どうも~!オール大阪東京でーす」
オール東京(以下東京)「みなさん、こんにちは~」
大阪「さて!今回のお題は夏休みです!」
東京「ちょっと待って。あのさあ、俺たちずいぶん放置されなかった?」
大阪「んー、まあそうですね。確かに」
東京「だって、この前このチャンネル収録して、ななこさんがブログに投稿したのいつだか知ってる?」
大阪「そんな前でしたっけ?」
東京「5月16日だよ」
大阪「え、もうそんなになりますか」
東京「ずいぶん時間あいていると思わない?」
大阪「まあ、そう言われてみればそうですけど。確かななこさんこの前3000文字チャレンジ書いた後で、非公開記事で続編書いてそれで力尽きたって言ってはりましたしね。あれで本当に満足しちゃって、僕らにネタ振る余裕なかったんとちゃいますかね」
東京「早く出番ほしいのに~」
大阪「もしかして、東京はん、ネタ振ってもらって漫才やるの待ってます?」
東京「そうとも言えなくもない」
大阪「ほんまでっか!まさか東京はんが、そんなにこの収録楽しみにしているとは」
東京「おかしい?」
大阪「おかしいとかじゃなくて、最初めっちゃ嫌がってたじゃないですか!!」
東京「・・・」
大阪「やり始めたころ、こんなん恥ずかしくてできるか!って言うてましたよ」
東京「だーーーーっ!!それ、今ここでいう?ななこさんに聞こえるじゃないか!!」
大阪「ええんとちゃいます?だって、今は楽しみなんでしょ?だったら、ななこさんも喜んでくれはると思いますけど」
東京「う、うん」
大阪「さて、そんなら気を取り直して今回のテーマの夏休みいきましょー」
東京「えーと、夏休み。そうだなー、大阪くんは思い出に残っている夏休みの出来事ってある?」
大阪「そうですねー。家族旅行かな。大阪家は毎年決まったところに家族旅行に行ってたんですよ。毎年同じで何回も行ってて、またか!ってなりそうに思いますけど、毎回行っているから楽しいっていうのがあって。今はもう行かなくなってしまったんですけど、本当に楽しかったですね」
東京「旅行か~。俺もまた旅行行きたいなー」
大阪「そうそう。夏休みと旅行で思い出したんですけど、この前ななこさんが夏休みにお子さん連れてめちゃめちゃ楽しんで来たって話をしてくれたんですけど、聞きます?」
東京「相変わらず、安定のネタ入れてきたね」
大阪「今回も面白いんですってば」
大阪「以前冬に劇場版仮面ライダー 平成ジェネレーションズ Forever見てきたって話あったじゃないですか」
東京「あー、娘さんと二人で行ったっていう」
大阪「あれで、ななこさんの何かが外れたらしく、今回の夏も映画を見に行きたいと思っていて、とうとう行ってきたんですって」
東京「あー!あの、ジオウの劇場版?!仮面ライダージオウ Over Quartzerでしょ?」
大阪「そうです」
東京「俺も見に行った!!一人でだけど」
大阪「東京はんも見ましたか」
東京「見たよ、見た!もう何がなんだかわからないっていうアレ」
大阪「やっぱり、そうですか。ななこさんも同じような感想言ってたな~」
東京「で、その映画がどうしたの?」
大阪「映画というよりも、映画館へ行ったときの話がすごいんですよ」
東京「何が?」
大阪「なんでも、とうとうななこさん、オタクをこじらせたみたいで」
東京「すごい言い方だな、それ」
大阪「仮面ライダーのぬいぐるみを映画館に持って行って、ぬいぐるみと撮影したって!」
東京「もしかして、あの・・・」
大阪「そうです!痛いぬい撮影!!」
東京「そこまで言うか」
大阪「でも、本人は痛いと思ってないみたいですよ」
東京「そりゃあ、撮影するくらいだから」
大阪「そして、今回もまた娘さん同行だったので」
東京「あー、気兼ねなく撮影したのね」
大阪「それがもう趣味全開で!映画館前のポスターでぬいと撮影でしょ。館内に入ってパンフレット買ったら、パンフと一緒にぬい撮影でしょ。さらには、缶バッジ買ってぬいに缶バッジ乗せて撮影でしょ」
東京「なんか、すごいな。それ」
大阪「映画館の中でですよ!」
東京「大丈夫なの?そんなことして」
大阪「もう全然気にすることなく、バンバン撮影してたらしいです」
東京「よくできるなー、そんなこと」
大阪「なんでも次の上映まで時間が余ってたのと、周りに誰もいなかったって」
東京「誰もいないって?」
大阪「本当に、待っている人いなかったんですって」
東京「だって夏休みでしょ?」
大阪「そうです。しかもお盆の真っ最中」
東京「それ、一番かき入れ時じゃないの?」
大阪「そうなんですけどね。でもなんとびっくり、映画館の予約していた人が10人くらいしかいなかったって」
東京「それ、どこの田舎よ?」
大阪「それがですね、田舎じゃないんですよ。なんとこれがですね、都心の映画館」
東京「都心で?」
大阪「しかも東映直営の映画館です」
東京「東映なのに?って、あの東映か!って仮面ライダー作ってる」
大阪「そうなんですよ。」
東京「むしろお盆だから人が都心からいなくなって、その状態なんじゃないのかな」
大阪「かもしれませんね。でね、映画は最高に面白かったそうで、ななこさん、ますます沼にはまったって言ってました」
東京「あの人、最初から頭のてっぺんまでどっぷりハマってるから、今に始まったことじゃないでしょ」
大阪「まあ、そうなんですけど、今回は違いますよー。ハマったのはぬいぐるみ撮影のほう」
東京「あ、そっちか」
大阪「なんでも、今回の映画鑑賞でぬいぐるみを連れていって撮影したのが楽しかったようで、家族旅行のときにも連れて行ったんですって」
東京「もうなんか、次元が違うんじゃないの?」
大阪「あまりにも仮面ライダー好きすぎて、家族旅行の行先にちょうど近いからって、今度はぐんま天文台に行ってきたそうなんですが」
東京「え、あのぐんま天文台?」
大阪「そうです」
東京「聖地って言われている、あの石のある場所?」
大阪「そうです。そこにぬいぐるみを持って行って、聖地で撮影するんだっていうんでやったらしいですよ。聖地ぬい撮影を」
東京「すごいなー。もう何考えているのかわからない」
大阪「多分、仮面ライダーのことしか考えていませんよ、ななこさんは」
東京「なんかひどい言い方じゃないかな、それ」
大阪「まーまー。でね、その天文台に行こうとしたんですが、なんと天文台の駐車場でアブがいっぱい寄ってきて、お子さんたち阿鼻叫喚でもう行かないって車を降りる前から泣いてたらしいです」
東京「そりゃ、ちょっと怖いかも」
大阪「それなのに、ななこさんたら、こんな虫くらい怖がってどうするって言ってたみたいですが、お子さんはどうしても怖いって」
東京「それはまた強気な」
大阪「多分、どうしても行きたいんだと思いますよ。なんせ聖地ですし」
東京「で、結局行けたの?」
大阪「しばらく静かにしてたら、いつの間にかいなくなったとかでようやく車から降りたって言ってました」
東京「それはよかった」
大阪「それで天文台のある場所まで山登りで行くんですけど、頂上についたら例の石のモニュメントがあって、それを見た瞬間、さっさとそっちへ駆けっていったって言ってました」
東京「で、めでたしと」
大阪「もう、そこからは持ってきたぬいぐるみを取り出して、例の場所で記念撮影するわ、バッタがいたからバッタ捕まえるって追いかけまわしてたみたいです」
東京「バッタって、虫平気なのか、あの人は」
大阪「多少平気みたいですよ。最近克服したっていってはりました。何でもカナブンとかカマキリとか捕まえたり、コオロギも平気みたいですし。あ、でもセミは無理って言ってました。まだ捕まえられないって」
東京「それだけ触れるなら、別にいいんじゃないの」
大阪「去年からセミは捕まえてみたい、克服するって言ってるんですけど、今年もだめだったみたいですよ」
東京「ということは、また来年チャレンジということに」
大阪「なるとは思いますけど、こればかりはわかりませんねー」
東京「あ、そういえば、ここで所々に出てきたぬいぐるみって何のぬいぐるみ」
大阪「知りたいですか?」
東京「だって、ぬいぐるみって言ってもいろいろあるでしょ」
大阪「そりゃあ、もちろん仮面ライダーキバですよ。ななこさん、基本的に推しライダーのグッズだけ集めているみたいなので」
東京「じゃあ、ぬいぐるみはそれだけってこと?」
大阪「何でも2体持っているって言ってました」
東京「2体?って同じぬいぐるみを?」
大阪「家で観賞用と外に持ち出し用とで。1体だけだと何かあったときに取り返しがつかないからって、2体持つことにしたんだそうです」
東京「えらい徹底ぶりだな。それにしても本当にどっぷりハマっているんだ」
大阪「多分、そのうちグッズがあふれて家が崩壊するんじゃないかな」
東京「おい、それしゃれにならないからやめろ」
—————–次の動画を再生する—————–
久々のオール大阪東京でした。
前回の好きな場所をあげてから、その続編で非公開限定記事を書いた後、だいぶ力尽きてしまいまして、3000文字チャレンジから遠のいていたのですが、やっぱりオール大阪東京コンビが好きなので、彼らにがんばってもらいました。
コメント