- 平成終了までの全お題が出揃いましたよー!
奮ってご参加くださいっ!!3/28 ◯◯の選び方
4/4 くすり
4/11 焼肉
4/18 7
4/25 平成 https://t.co/2G5ZRN2VAx— 3000文字チャレンジ公式アカウント (@challenge_3000) 2019年3月25日
脳内垂れ流しブロガー ななこです。
3000文字チャレンジ、平成最後のお題はズバリ「平成」です。
今回もオール大阪東京にお願いしました。
~オール大阪東京のお笑い1本勝負~
オール大阪(以下大阪)「どうも~!オール大阪東京でーす」
オール東京(以下東京)「みなさん、こんにちは~」
大阪「さて!今回のお題は平成です!」
東京「あれ?今回のお題って、ななこさんが次に見る仮面ライダーを選ぶ理由と3000文字お題だよね?」
大阪「前回、東京はんが勝手に決めただけやないですか!」
大阪「それにですね、ななこさん、まだ次見るやつ決めてないって」
大阪「だから、それやると今回僕らここの出番ないですよ?」
大阪「あとですね。今回のお題は平成!」
大阪「平成って、何かわかります?」
東京「お、おう。そりゃあもちろん元号でしょ」
大阪「ちゃいます!平成いうたら、あれですがな」
東京「・・・」
大阪「平成と言ったら!」
東京「平成と言ったら?」
大阪「平成仮面ライダーです!」
東京「なんでそこで、また仮面ライダー?」
大阪「東京はんが勝手に決めた ”ななこさんが次に見る仮面ライダーを決めた理由と3000文字のお題” なら、平成仮面ライダーだから、何でもよし!ってことで、このネタおしまい!」
東京「え、ここでネタおしまい?」
大阪「あ、今回の漫才は続けますよ」
大阪「おしまいにしたのは東京はんが出したお題は、もうおしまい」
大阪「お題が平成なんで、仮面ライダーならなんでもいいんですよ、ななこさんは」
東京「そーかなー?」
大阪「ななこさん、前回1本勝負やったときくらいから仮面ライダーアギトを見始めたんですけど、これが全く進まないんですって」
東京「仮面ライダー響鬼のときは消化早かったよね?」
大阪「そうなんですよ。響鬼を見る動機が斬鬼さんのお尻だったから、早くそのシーンにたどり着きたくて、休日はまとめて6話くらい消化してたんですけど」
東京「アギトは進まない?」
大阪「みたいですね」
東京「要潤出てるのに?」
大阪「そうなんですよ」
大阪「なんでも毎日1話見るのがやっとだって」
大阪「休日もまとめて見てないって言ってはりました」
東京「それはまた、なぜ」
大阪「4月だからですよ!」
大阪「新学期が始まって学校の書類書いたり、春休み中お子さんの弁当3人分になって、大変だって」
東京「え、それで時間取れないの?」
大阪「らしいですよ」
東京「だってななこさん、仮面ライダーのことなら何においても最優先じゃなかった?」
大阪「そうなんですけどね。それは建前」
東京「じゃあ、本音があるの?」
大阪「実はアギトつまらないって」
東京「つまらない?」
大阪「話がつまらないから進まないってこっそり僕に教えてくれました」
東京「それ、世界中に今配信してるんだけど」
大阪「一応、世界中には公開してますけど、ほぼ視聴されてないじゃないですか」
大阪「だから、大丈夫!」
大阪「それに、ななこさん、アギトつまらないって言っている割には、ちょっとずつ見てるからいいんじゃないですかね。最後まで見るつもりみたいですし」
東京「そりゃあ、まあ、そうだけど」
大阪「なんでも、仮面ライダーはどんなにつまらなくても必ず最後まで見るって宣言してましたから」
東京「そりゃあ、また、ずいぶん意地になってない?」
大阪「きっと、仮面ライダーへの思いなんじゃないですかね」
大阪「どんなにつまらなくても、つまらないって思ったまま次回面白くならないか見てるって言ってましたよ」
東京「へー。そこまでして見るの?」
大阪「何でも、今まで見た作品の中で、ディケイド、ガイム、ゴーストはつまらなかったって言ってて、その時のななこさんの顔といったら」
東京「どんな顔してたの?」
大阪「別に普通でした♪」
東京「普通って」
大阪「変な顔する必要もないですよね♪単純につまらないっていうだけみたいで」
大阪「その代わり、好きな作品になると延々としゃべってますけどね、ななこさん」
大阪「アギトが面白くないっていうより、見ててずっとわからない、理解できないって言ってました」
東京「中身が難しいのかな」
大阪「趣味アカウントのフォロワーさんからも、あの作品は感じる作品だから、見るもんじゃないってアドバイスされて」
大阪「それでも、毎回わからないって嘆いているみたいですね」
東京「仮面ライダーって奥が深いのかな」
大阪「どうなんでしょうね。でも、アギトのOPの感想がすごかったですよ」
東京「何それ」
大阪「曲調がめちゃめちゃバラードなんですけどね。
OP冒頭からアギトがバイクに乗って真正面から現れるんですが、その時の歌がやけにしっとりしてるんですね。
しかも雨みたいな水の中を真正面からスローでライダーが現れて」
大阪「曲がやけにしっとりしてるので、まるで昼ドラみたいな始まり方をしてて、そのまま昼ドラ展開かと思ったらサビに入った途端に、なんとなくプロレスが始まるぞ!みたいな感じの曲に変わるって」
東京「昼ドラみたいな始まり方しているのに、終わり方がプロレスが始まりそうってどんな曲??」
大阪「曲もけったいといえばけったいなんですけど、前半のほとんどが仮面ライダー3人がレース場でバイクを走らせているシーンなのに、途中で秋山莉奈ちゃんが恐らくお父さんの葬式で泣いているところを後ろから升毅がさっと出てきて、両肩に手を置いている場面が差し込まれるんですけど、そこがまるでエ〇親父が高校生を誘っているみたいに見えるって」
大阪「昼ドラからのエ〇親父が高校生を誘うからのプロレス番組が始まるっていうのが、ななこさんのOP感想でした。」
東京「それ、もうよくわからないやつじゃん!!」
大阪「でも、多分見たらわかりますよ♪」
大阪「まー、話もよくわからなければ、OPもしっちゃかめっちゃかに思っているみたいですが、こんなことも言ってました」
東京「なんて?」
大阪「ななこさん、アギト見てるうちにじわじわ来てとうとうアギト推しになったって」
東京「へー」
大阪「で、それがまた推しすぎてヤバいって言ってました」
東京「ずいぶんとまあ、熱心な」
大阪「ついこの前放送された仮面ライダージオウでアギト編があって、アギトを演じている賀集利樹が出てきたんですが」
大阪「ななこさん、あんまりにもじわじわと来た推しで他の推しを押しのけるほどの勢いだって言ってました」
東京「それほど?」
大阪「なんでもこんなこと言ってはりましたよ」
大阪「
侑斗に負わされた宿命に心を震わせ
紅渡の美しさに溺れ
チェイスの表に出ない気持ちを感じ
万丈の強さに心を打たれ
ゲイツの枯れた感情に涙したのに
津上翔一が全部持っていってしまった
」
東京「尊い・・・じゃなかった!完全にポエム!!しかも推し多すぎ!」
大阪「実はあまり推しを増やしたくないらしく、まさか過去作品見て推しが増えると思わなかったって言ってましたけどね」
大阪「あ、あとね、平成でもう一つネタがあるんですよ~」
東京「それ、何?」
大阪「今度、元号が令和に変わるでしょ。あれでね新元号が発表されたときに、ライダーファンも『令和COOOOOOL!平成ライダーもいいけど、令和もいいじゃん!』て喜んでたみたいです。平成仮面ライダーが令和仮面ライダーになるって」
東京「そりゃ、元号変わるからそうでしょ」
大阪「それがね、ほら、映画タイトルが仮面ライダー平成ジェネレーションズって毎回つくんで、みんな平ジェネって略すんですけど、今度令和仮面ライダーになるから、令ジェネってなるので、違和感ないって」
東京「音が近いからいいってこと?」
大阪「らしいですよ」
大阪「候補のやつありますでしょ?広至だったら広ジェネ」
大阪「万和や万保だと、万ジェネ」
大阪「久化なら、久ジェネ」
大阪「ってなるんで、平ジェネに近いのが令ジェネらしいです」
大阪「しかも、元号発表後に、ディケイドを演じていた井上正大がツイートしてたんですけど、元号が令和になったから、仮面ライダー令になって顔に0が書かれて令ザービームという銃を使う仮面ライダーになるって言ったから、それを見たななこさんが思いついた武器があるんですよ」
東京「どんな武器?」
大阪「その前にですね、ヘイセイバーって知ってます?」
東京「何、そのヘイセイバーって。アイスみたいなやつ?」
大阪「ちゃいますよ。ヘイセイバーって言ったら仮面ライダージオウが持っている剣の武器でやたらと音がうるさいやつなんですよ」
大阪「必殺技出す前に、Hey!Say!Hey!Say!って効果音で盛り上げてくれるんですけど」
東京「あー、だからヘイセイバー。なんて単純な」
大阪「平成だからヘイセイバーなんだと思うんですけどね」
東京「で、ヘイセイバーがどうなるの?」
大阪「ヘイセイバーではなくて、今度の令和ライダー用の武器!」
東京「何か思いついたわけね」
大阪「そうなんですよ~。井上正大がツイートしたのを受けて考えたらしいんですけど」
東京「どんなやつ?」
大阪「令ザービームって銃だから、Ray!Wow!Ray!Wow!って効果音を出しながら必殺技だって」
東京「もしかして、令和だからRay!Wow!?」
大阪「みたいですね。面白くないですか? レイ!ワオゥ!レイ!ワオゥ!って何かヘイセイバーに近いノリで。しかも令ザービームって光線ですし。なんか光線が出てきてWow!って感じで」
東京「その、レイ!ワオゥ!レイ!ワオゥ!ってノリなんとかならないの?」
大阪「いいんじゃないですかね。ヘイセイバーもヘイッ!セイッ!ヘイッ!セイッ!ってノリなんで同じにしちゃえば。楽しそうですけど♪」
大阪「ついでにね、令和ライダーだからRay!Wow!にしたら、じゃあ昭和ライダーだったらどうなるんだ?ってなったらしいですよ」
東京「まさか・・・」
大阪「その、まさか!」
東京「もしかして・・・Show!Wow!?」
大阪「東京はん、勘が冴えてますね!」
東京「なんとなく、わかるでしょーが!この流れなら」
大阪「昭和ライダーだからShow!Wow!Show!Wow!って」
大阪「で、この武器なら剣にしてショウワソードにしたらって考えてるみたいです」
東京「で、その武器は誰が使うの?」
大阪「Show!Wow!Show!Wow!だから、ウィザードがええんとちゃいますかね」
東京「それ、平成ライダーじゃん!!」
大阪「そうなんですけど、ウィザードって変身したときのセリフが『さあ、ショータイムだ!』だから合うんとちゃいますかね」
東京「なんか大阪くん、やけに仮面ライダー詳しくなってない?」
大阪「ななこさんに、鍛えられました! シュッ!」(手をかざす)
大阪「でね、まだこの続きがあるんですけど」
東京「まだ続くの?!」
大阪「さっきのヘイセイバーと令ザービームを出すやつ、仮にレイワガンとかって名前にして、2つくっつけた武器あったら面白そうですよ!」
東京「ヘイセイバーとレイワガン」
大阪「2つ合わせてヘイレイアックス!」
東京「バーとガンで、何で斧?!」
大阪「この際形はなんでもありで」
東京「なんかよくわからない武器だなー」
大阪「でね、このヘイレイアックスなんですけど、ヘイセイバーとレイワガン合わせて斧になったんで、Hey!Ray!Hey!Ray!って効果音出して必殺技にビームでたたっ切るみたいな!」
大阪「さて、このチャンネルをご覧の皆さま!令和仮面ライダーの新しい武器、ヘイレイアックスが発売されました!」
大阪「今回は新元号を記念して、このヘイレイアックスをお値段19800円のところ!なんと9800円でのご提供!」
大阪「さらに!ヘイレイアックスだけでなく、新元号記念サービスとしてショウワソードもセットでご提供!!」
大阪「今から、30分間オペレーターを増員してお待ちしております!!ぜひこの機会にご購入ください!!!!」
東京「ジャパネットじゃないんだから。いきなり何売り出してるの?!」
大阪「あ、ヘイレイアックス想像してたら、売れそうだな~って」
東京「まだ何もできてないじゃないか~」
大阪「それなら、バンダイさん!このチャンネル見てますか~!!ヘイレイアックスどうですかね。このアイデア。絶対売れると思うんで、僕たちを企画に組み込んでくださーい!」
東京「大阪くん、何呼び掛けてるの!」
大阪「だって、僕たち地下漫談師もとい二拠点間漫才師じゃないですかー。アルバイトばっかで売れないからここはひとつバンダイに就職できたら!」
東京「そりゃ、まあ、バイト大変だから。って、でもこのチャンネル誰か見てる?再生回数3だよ?」
大阪「そうでした。あ、でも世界中に配信されているからチャンスはあるってことで!!」
東京「ま、あきらめずにぼちぼち続けましょう!!」
大阪「あ、それから最後に一つ宣伝させてくださいっ」
東京「なんの宣伝?」
大阪「えーとですね、このチャンネル、もたろうさん見てますか~?」
大阪「Twitterアカウント、@mota119 のもたろうさんです!」
大阪「この前の3000文字チャレンジのお題 ”7” でもたろうさんのブログでななこさんが紹介されたそうなので、ななこさんからこのチャンネルでお礼を言ってって頼まれたんです~!!」
東京「相変わらず人使い荒いな、ななこさん」
大阪「もちろん、それだけのために宣伝してるんじゃないんですよ!」
大阪「実はもたろうさん、僕たちのこの漫才を3000文字チャレンジで知って、その後チャンネル登録しようとして僕たちのチャンネル探しくれはったって。ななこさんから教えてもらいまして」
東京「あー、あの人か!!何回か俺らの漫才を3000文字で読んでは探してたっていう」
大阪「いくら探しても見つからないって言ってはりまして。本当にごめんなさい!!でも、応援ありがとうございます!!」
大阪「というわけで、僕らもななこさんも、もたろうさんいつもありがとう~!!ってお礼したかったんです」
東京「これからも、よろしくお願いしますーーー!」
大阪「というわけで、今回はきれいに締めたというこで、また次回~♪」
——-次の動画を再生する——-
——-制作後記——-
記事タイトルと1本勝負の中身はリンクしていません。
仮面ライダーの映画のタイトルが令和になったら、変わるかという勝手な予測です。(平成だと仮面ライダー平成ジェネレーションズ)
Evolutionsは仮面ライダービルドのエボルトに引っかけているのと、今年のポケモン映画のタイトルもミューツーの逆襲にEvolutionがついているので、そういうのも面白いかなと。
本文内では、令ジェネでしたが、Evolutionsになると令エボです。(もはやどうでもいいネタですが)
令和ネタ元の井上正大のツイートです。
新元号は令和。
なので、平成仮面ライダーから令和仮面ライダーになり
令和仮面ライダーの初めての仮面ライダーは
仮面ライダー令
顔に0が描かれ、令ザービームという銃を使う仮面ライダーになります。#さっきのtweet
— 井上正大 (@MAAAAAAAASAHIRO) 2019年4月1日
全部持っていった張本人。(真ん中)
View this post on Instagram
ちなみに左にいるのがゲイツ(推し)です。
なお、一番右が仮面ライダーウォズですが、この作品がデビュー作です。
ライダーファンからもイケメンと人気があるんですけど、本当にイケメンです。
恐らくこの後人気出ること間違いなしなので、今から見ておくと、後で他のドラマに出たときに自慢できるかもしれません。(何を)
いつも脳内で勝手に二人が話し出すんですけど、オール大阪東京で動かしているキャラクターは、瀬戸康史くんと中村優一くんです。(元の1本勝負では名前を若干ずらしてます)
一応出身地に合わせて大阪と東京を割り当てています。
オール大阪(瀬戸くん)仮面ライダーキバ:紅渡(推し)
あっという間の4時間。
皆さん、お疲れ様でした! pic.twitter.com/9y4RNVF2lK— 瀬戸康史 (@koji_seto0518) 2019年4月1日
オール東京(中村くん)仮面ライダーゼロノス:桜井侑斗(推し)
ライダーな2日間。 ー アメブロを更新しました#中村優一https://t.co/FjYcwN844f
— 中村優一 (@NvKknpbmkIbDg6m) 2019年3月9日
大阪くんが好き勝手しゃべって、東京くんがそこを突っ込むスタイル。
大阪くんは、超天然の明るいキャラでやってもらっています。
東京くんは若干固めのまじめくんになっているんですが、この画像だとそうでもないですね。
今回のお題でこぼりさんプレゼンツが終了となるので、最後に二人の紹介をしたくて、画像張りました。
それから、終わりのほうで出てきたもたろうさん。
最初にこの二人の漫才を作ったときに、チャンネルを探してくれてました。
まだ、多分この二人の漫才は続くと思いますので、ぜひ探してあげてください。
本文中ではリンク張れないので、最後に。もたろうさんブログ。
行間で読ませてくれます。それがまた読みやすい!
読むとついつい、他のも読みたくなるので中毒になること間違いなしです。

コメント